2018/03/19 Mon
活動
はじめまして!!


アッサラームアライクム!(こんにちは)
みなさん、はじめまして。
2017年10月よりアフリカ、スーダンで活動をしております、
2017年度2次隊、青少年活動の千頭(ちかみ)佐和子と申します。
首都ハルツーム州のユースセンターを巡回して青少年に対するスポーツ振興と、
ユースセンターの利用促進の活動をしています。
今回、世界日記の執筆という貴重な機会をいただいたので、
言葉も文化も違う国でどうやってコーチするの?(絶賛模索中)
スーダンってどんな国?
協力隊ってどんな生活をしているの?
などなど、
現在ボランティアを目指されている方々、
青少年活動に興味がある方々、スーダンのことを知りたい方々、
子供と関わる仕事をされている方々へ
すこしでもお役に立てる情報を投稿していきたいと考えています。
ちなみに、「サーミヤ」は二本松訓練所で語学訓練時にいただいたアラビア名で、
活動ではアラビア名を使っています。
というのも、アラビア語は母音がア、イ、ウまでしかないので、
「さわこ」は発音が難しく、「サワーク」や「サバクー」などになってしまいます。笑
また、聞き慣れないのでなかなか覚えてもらえません。
スーダン情報や活動の詳細は次回投稿いたしますので、
また見に来てください★
SHARE