2025/06/29 Sun
耐震塗料紹介セミナー


みなさん、こんにちは。
JICAバングラデシュ事務所、ボランティア調整員の池田です。
6月26日、安東貴裕隊員(2023-4、建築)の配属先である建築局が、日本の耐震塗料を紹介するセミナーを開催しました。
バングラデシュでは、ほとんどの建物がレンガやブロックを積み上げる構造(組積造)となっており、地震に対して非常に脆弱です。そこで安東隊員は、バングラデシュの建物の耐震化を進めるための方策として、日本の企業が開発した「耐震塗料」に着目。この塗料の有用性を知ってもらうべく、配属先の同僚や隣接する公共事業局の職員に対してセミナーを開催したのです。
スピーチをする安東隊員
建築局トップ(Chief Architect)
建築局幹部(Additional Chief Architect)


セミナー会場の様子
セミナーには、塗料を開発した日本企業の社員の方を講師としてオンラインで招へい。
建築局・公共事業局等からは100名近い建築士・構造技術者が参加し、関心の高さが伺えました。
耐震塗料のデモンストレーションをする安東隊員


講師の方の話に熱心に耳を傾ける参加者
セミナー終了時には、多くの参加者から、「非常に有益な機会だった。」、「今後の耐震強化について、前向きに検討していきたい。」といった声が聞かれました。
バングラデシュの建物の耐震化は発展途上の段階にありますが、このセミナーを機に、今後、耐震化の動きが少しでも加速することを期待したいです!
SHARE