2025/09/18 Thu
サバラガムワ先生 日本語教育
【日本語教育】大学内で日本食フェス開催(サバラガムワ先生)
こんにちは、こんばんは、サバラガムワ先生です。
8月下旬に大学で「うまみFEST」という名の日本食の販売をしました!
3月に同僚の先生と「やりたいね~」と話していて、
4月開催予定が、5月になり、なくなり、やっっっっと8月に開催できました。
しかし、本当はそれも、「来週します」と4年生から急に聞かされました(笑)
水曜日に行うはずが、その週の月曜日に、急に「水曜日はストライキになったので、明日しましょう」となり、大慌て。
もう何度も予定変更しているので慣れているけど、大変でした。
日本食は「せんべい」「だんご」「天ぷら」「どらやき」「生チョコ」を準備。
写真ブースと、ヘナタトゥーで日本語を書くブースを準備。
生チョコは月曜日、私の家で夜中の2時ごろまで作っていました。
火曜日、当日、裏でせんべい作りの手伝いをして、全部作ったらヘナタトゥーの手伝い
名前を書いてあげたり、漢字や絵など、いろいろ書きました。
「先生がいるから、人がたくさん来ます!」
と学生に言われて、売り上げに貢献出来て光栄でした。
10時から始め1時頃、終わりました。
全部完売!!!!!わーい!!!
何人来たのかはっきりわからないけど、生チョコを80個用意し、2時間くらい?で完売したので、
だいたい200人くらいの人が来てくれたのではないでしょうか。
うれしい!!!
日本語専攻の学生たちも楽しんでいたし、日本に興味を持つ人が一人でも増えたらいいな~
その日の夜は爆睡でした。
おわり
SHARE