JICA海外協力隊の世界日記

Japanese Sister! ブータン日記

第二回透析患者教育

先月から開催し始めた透析患者教室。

今回のトピックは、「シャント管理」です。

シャントというのは、静脈と動脈をつなげる手術で、透析をするために血液を体外で循環するために必要なものです。

透析患者さんは、腕にシャントを手術で作っています。

透析患者さんにとって、シャントはとっても大事です。

シャントがないと透析ができません。

シャントを長持ちさせるためには、感染・出血等に気をつけなければいけません。

具体的には、日常生活でシャント側の腕に重い荷物をかけない、ぶつけない、袖のきつい服を着ないなど。

これらは、シャント閉塞につながります。

シャントが閉塞していないか、普段から確認する方法なども伝えました。

現地スタッフの協力を得て、継続して透析患者教室が行えることに感謝します!

来週は、小学校でおもしろい体操を取り入れた健康授業を行ってきます♪

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ