安住 和人
千葉県
2014.12.22
文化 生活
みなさんこんにちは!
ここでは、日本でしたくてもなかなか難しいことが色々できます!
例えば、動物を育ててそれを食べるということです。
私は任地で豚を4頭飼っていて、そのうちの1頭を昨日食べました。
締めたての鶏はおいしいと言いますが、締めたての豚もやはりおいしいです。肉の柔らかさがほどよくあります。
とは言うものの、昨日まで家の庭で鳴いていた豚の鳴き声が聞こえないというのもなかなか寂しいもので・・・
写真は、生前の豚と、食材の豚です。
ブルキナでは、豚肉はシンプルに、味付けはにんにくとパセリと塩で、それを油で揚げるような感じで食べるのがメジャーです。そして、それに唐辛子やマスタード等をつけて食べます。
ちなみに・・・ ブルキナファソでは、イスラム教が一番メジャーですが、私の任地のクーペラでは、キリスト教のカトリックがメジャーです。 そのため、もちろん豚肉を食べることができますし、羊、鶏、牛肉も食べることができます。
更に、たまにロバ肉や、犬肉も食べることもできますが、そこまでくると人により、食べる食べないが出てくるようです。