2014/12/22 Mon
文化
こんな楽器見たことない?


今日は、ボツワナの3つの伝統楽器を紹介します。
Katara(カターラ)はセツワナでギターのことですが、弾き方が独特です。左手でピアノのように上からフレットを押さえます。オープンチューニングで4弦は張りません。なんて独創的なんでしょう!演奏例はこちらです。


Segaba(セハーバ)は、1弦しかない馬頭琴のような楽器です。馬の頭の代わりに缶をつぶしたものがついていてこれが共鳴盤になっています。演奏例はこちらです。同じフレーズのリフレインを聴いているうちに陶酔状態に入れるかも?


Setinkane(シティンカネ)は、指ではじくオルゴールのような楽器です。英語名はFinger Pianoです。マイクで増幅するとマリンバのような美しい音色がします。演奏例はこちら。
ボツワナの伝統楽器には洗練された美しさはないかもしれませんが、手に入る限られた材料でブリコラージュして音楽を楽しむ知恵には本当に関心させられます。
SHARE