JICA海外協力隊の世界日記

赤道直下のさーじゅふぁむ

はじめまして!

はじめまして。

協力隊世界日記の執筆をすることになりました20191次隊 助産師隊員の金田絢子(かねだあやこ)です。

初めての投稿なので自己紹介させていただきます。

長野県に生まれ、長野県で育ち、長野県内の学校に進学し、長野県内の病院に約5年間勤めていました。

(長野県を連呼しすぎましたが、私は故郷が大好きです。)

そんな大好きな長野県を離れ、初めて県外生活を送ることになったのが中央アフリカのガボンという国です。

みなさんの「ガボンってどこ?」という心の声が聞こえてきます。

私も、協力隊の合格通知をいただき、任国を確認した際「ガボンってどこ?」とすぐGoogle先生に助けを求めました。

日本⇔ガボンは約13000㎞離れているんですって!

へぇ~。

位置情報を確認した後の私の感想は、

「赤道貫いてる~!」

「海があるー!!」 (長野県は海なし県なので必然的にテンションあがります。)

2点でした。

家族・友人もたった3文字の国名を覚えるのに一苦労。

それが今では、5歳の甥っ子は世界地図でガボンを探せるまでに、もうすぐ3歳の甥っ子は「ガボン」と言えるようになりました。

改めて、情報発信することの大切さを知ったところで次回、ガボンについてお話しようと思います!

À la prochaine!(またね~!)

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ