JICA海外協力隊の世界日記

亜細亜と欧羅巴の十字路(クロスロード)で

ブルサ防災館(その5)

防災館の展示スペースは大きく、様々な実演を体験できます。

建物の耐震性、耐震、免振構造、工法などを模型で説明。

どの国でも、地震や災害に強い建物を作る事

災害に遇いにくい土地に住む事、最重要な事ですね(^^♪

非常持ち出し袋の説明を真剣に聴いている方々は

聴覚障害の方々です。

防災館は、災害時に情報を得る事のできにくい方々

も、沢山来館します。

この写真は、ブルサに住んでいる外国籍の方々。

トルコ語を理解する事が難しい方々にとっても

この施設は役に立っています。

写真はトルコの断層地図、ブルサの断層地図で説明中。

ブルサ活断層地図は皆さん、真剣に見ていました。

日本の防災頭巾を使って、「備える心構えの必要性」を伝えています。

防災館正面玄関です。

写真に写っている方々は、日本で行われている

子どもたちの防災フォーラムに参加した中学生たち。

日本より持ち帰った浴衣を着て、記念撮影です♪

もうすぐ任期終了です。

日本に帰国しても、防災活動は続けていきますので

皆さんにどこかで、お会いできることを楽しみにしております。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございました。

 柏木巳喜子

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ