2016/12/25 Sun
イベント
Peace walk


ジブチのアルタという町では、
年に1回、“ピースウォーク”というイベントがあります。
みんなでウォーキングをして、平和を願おう!という目的の催しです。
その昔、ジブチ国内でアッファール族とソマリ族の内乱が起き、
6か月間の話し合いの末、内乱が収束へと向かったそうです。
その話し合いの場となったのが、このアルタの山。
今では隣国エチオピアやソマリア、フランスの人々も参加する
国内の一大イベントです。
わたしもこの機会を逃すまい。ピースウォークに参加してきました!
いざ行ってみると、想像以上の参加人数…
みんなの平和への想いを肌で感じました。


NABAD IYO CAANOと書かれた旗を持って歩く人。
現地語のひとつ、ソマリ語で“平和とミルク”
平和ならばミルクを飲むことができるという意味で、平和を願う象徴の言葉だそう。
元気だよ!という現地のあいさつとしても使うそうです。
日本にはないような言い回しで、素敵な言葉だな~と思いました。


歩き終わって一緒に参加したみんなで集合写真!
登ったり下ったり、最長15㎞の長い旅でした。
足場の悪い険しい道を、ジブチ人はビーチサンダルで歩いていたことに驚き。
見えないゴールに何度もめげそうになりましたが、みんな頑張りました!
これでまた少し、ジブチ人に近付けたかな…?
お疲れさまでした~~
SHARE