JICA海外協力隊の世界日記

モンゴル通信~今日の日をちょっと楽しく~

配属先紹介 日本の絵本との出会い

私の配属先は教育総合庁(Боловсролын ерөнхий газар)です。
そのなかの、モンゴル国内の先生方への研修を一手に引き受けている部署で活動をしています。
最近では「学習者中心の授業」「単元計画と指導案作成のPDCA」「アクティブラーニング」などについて研修を担当し、
学校を回って研修を行ったり、一緒に指導案を考えたり、地方からいらした先生方の研修を行ったりしています。
ほかに、部署の違う「カリキュラムセンター」のプロジェクトにも参加しています。
また、私のいる部署では、研修を終えた先生方に資格証明書が発行されます。
顔写真入りの昔のパスポートのような台紙の証明書を
1枚ずつ間違いがないか確認しながら作成していました。

数年間で蓄えられてた蔵書も、スペース確保のために一部を保存して廃棄することとなり、職員に好きな本を無料で譲ることになりました。
たくさんの貴重な本の中から、使えそうなものを選び
私もいただきました。
その中に見慣れた絵本がありました。

IMG_0215.JPGIMG_0214.JPG

その中で見つけたものが日本の絵本
『えんとつ町のプペル』です。

モンゴル語に訳されていて
とても新鮮な気持ちになりました。
少ない冊数を先生方が我先にと手を伸ばしていたので
少しうれしくなりました。
多くのモンゴルの人たちにも読んでもらいたいですね。
IMG_0219.JPGIMG_0218.JPG

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ