JICA海外協力隊の世界日記

みやたかの太陽とガーナと、

ソーラーラボを作ります!

皆さん、こんにちは。
ガーナでソーラー発電教育のアシストをしているみやたかです。

さて大学での研修から赴任先に帰った後、
報告用レポートの作成、講義で配られた資料の内容のチェック、
そして、プロジェクト「ソーラーラボラトリー」の設計をしていました。

Hello, I'm Takayoshi Miyazaki
a Japanese volunteer working for a technical school
as a solar energy education advisor in Ghana, Africa.

After the short course finished, I came back to the school
then created a minutes of the course, checked the contents in the short course we attended and worked for "solar laboratory", a school project in St Paul technical school.


160601-02.jpg

「プロジェクト?ソーラーラボラトリーって何?」という話ですが、
僕らの学校でのソーラー教育の成果が寄付団体に認められ、支援により
太陽光発電教育専用の特別教室を作ることになったのです。

What is the solar laboratory? I don't explain it again here..
Thanks for the donation support which I posted about last year,
we are going to build a solar laboratory for the school education.


160601-03.jpg

改めてソーラーラボラトリーとなる場所を紹介します。
場所は現在、ソーラークラブとして使っているコンピュータールーム。
この部屋の機器がソーラーシステムで動くよう設計します。

This is the site where we are going to build the solar labo.
The site is called "computer lab" and now we use it for solar club.
We've designed a solar system satisfying the demand in the labo.


160601-04.jpg

パネルは2箇所に設置。1箇所は建物前にパネル用ポールを設置。
そしてもう1箇所は屋根の上にフレームを組んで設置予定です。
防犯上の理由から、今回、地上設置はしません。

About solar panels, we will install them on the roof and
poles which can hold 2 solar panels each in front of the building.
Because of the security, we don't install the panels on the ground.


160601-05.jpg

これが今の部屋の状況。内装も少しずつ変えていきます。
今回は、3D-CADで設計デザインをすることにしました。
使用したのはSketchUpというフリーの3D-CAD。

This is the state of the room. We will change it gradually.
At this time, I’m using 3D-CAD to design the room layout.
The name of the cad is SketchUp, and it's free.


160601-06.jpg

建物の設計に関わる活動もしている協力隊員の方にもお勧めです。
やはり視覚的に訴えることは図面を見慣れてない方にとても効果的。
例えば、上のような内装変更のシミュレーションができます。

I recommend 3DCAD to volunteers who do construction work.
It’s very effective to introduce a room layout to people who are not familiar with drawing.
For example, we can simulate a change of wall color like above.


160601-07.jpg

一般に日本の学校の壁は白ですが、ガーナの学校は壁が結構カラフル。
先の短期研修で内装が白で明るく、勉強しやすかったということで白塗装に。
赴任先の先生方もこのソフトを使いたいとのこと、もちろん教えます!

Usually, in Japan the wall color is white. On the other hand, it’s not white in many schools in Ghana.
Last short course in KNUST, my colleague told me that white wall is better to study because of the brightness in room.
so we will change the wall color in solar laboratory to white.
Thanks for their request to learn the cad, I will teach how to use.


160601-08.jpg

あとはバッテリー等、システムに必要な機器の設置・配線デザイン。
先生方は研修で色々学んできたはずなのでそれを試すのにいい機会。
少しずつ、そして、着実にこのソーラープロジェクトを進めていきます。

We need to design about the place of charge controller, battery and other equipment and wiring work.
It's good opportunity for the teachers to apply their knowledge that they acquired in the short course.
We proceed with this project, little by little and step by step.

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ