2018/08/02 Thu
人 文化 生活
Agriculture show


トンガでの一大イベントである農業祭が先週行われました。
私が暮らすエウア島では7/25、首都があるトンガタプ島では7/28に行われました。
他の島々(ニウア、ババウ、ハーパイ)でも別々の日程で行われ、王様も全ての農業祭の視察に行くため、トンガ人はこの日のためにとても気合いをいれて準備をしていました。
今回、エウア島とトンガタプ島の農業祭に参加することができました。
農業祭は前夜祭もあり、お祭りのように屋台が並び、焼鳥やアイスクリーム、わたあめ、ポップコーンなどが売られており、とてもにぎわっていました。
エウアの農業祭では、私が活動をしているNCDsクリニックでもブースを出しました。何を行ったかというと、一般の方々も見に来る機会なので、糖尿病や高血圧を持っている人を見つけるためのスクリーニングです。


私の同僚が中心となって夜明け前から用意しました。
その同僚は連日忙しかったので準備が終わって一旦帰った後、体調を崩してしまい、農業祭の本番に参加できず… 私も初めての農業祭でどのような勝手かがわからず、あまりスクリーニングに来る人々が少ないまま、農業祭が終わってしまったのが、反省点です。
来年もブースを出すときにはもう少しアナウンスを行っていきたいと思いました。
トンガタプの農業祭では、大学生の短期ボランティアたちがJICAブースで寿司を振る舞うということだったので、そのお手伝いをしました。前日の夕方から準備を始め、夜中まで巻き寿司を約70本用意しました。文化祭の準備のような懐かしい雰囲気を久々に味わえて、とても楽しかったです。
トンガタプの農業祭はエウアの農業祭よりもかなり規模が大きく、見所がたくさんありました。とても大きい芋や野菜の種類の多さ、魚も種類が豊富でびっくりしました。私たちがブースを見回っているとトンガの伝統工芸品について私たちに丁寧に教えてくれてとても温かったです。
JICAブースでは大学生たちが中心となり、ドライフルーツの展示や寿司を準備しました。
寿司を利用して作った「TONGA」の文字、飾りつけにも一工夫していました。


寿司は予想以上の大好評。王様、王妃が視察に来る前から一般の人々が「SUSHI!」と言ってブースにやってきて、興味を持ってくれました。
王様と王妃もブースに立ち寄って下さり、お声をかけていただき、とてもありがたかったです。
なかなか経験できない貴重な経験ができた農業祭になってとてもよかったです。
SHARE