JICA海外協力隊の世界日記

エジプト滞在記 ーナイル川のほとりからー

【002】活動先:Egyptian Japanese Schools

おはようございます!
今回のトピックは僕の活動先の紹介です。

◯ EJS:Egypt Japanese Schools

僕の活動先はエジプト日本学校(Egyptian Japanese SchoolsEJS)という、日本式の教育を導入しているエジプトの公立学校です。先生も子どももエジプト人です。日本式教育として取り入れられているのは、「特活(特別活動)」と呼ばれる掃除、学級会、日直などを中心とする活動です。

◯ 学校の風景

学校の風景を何枚か載せておきます。ほとんど日本の学校と変わりません。
エジプトの学校は校舎が写真のような色(赤茶色と白)で統一されているようです。

この学校は将来的に高校3年生まで入るようです。現在は幼稚園から小学4年生までの約500人の子どもと約50人の先生がいます。校長先生いわく、EJSの中では最大規模の学校だそうです。規模はその地域にあるEJSによって異なります。

IMG_4920.jpeg

廊下の壁にはたくさん絵が描いてあります。

IMG_1935.jpeg

EJSでは子どもひとりひとりに机と椅子があります。しかし一般的な公立の学校では2〜3人机だそうです。

IMG_1936.jpeg

これでもかというほど広い校庭です。体育隊員としてはとても助かります。しかし写真に見える砂の部分は砂浜の砂です。柔らかい土ですし、石や貝殻がたくさんあるため、ここで授業はしません。。屋外の授業は基本的には奥に見えるコンクリートのグラウンドで授業をしています。

◯ エジプトの教育

これまでエジプトでは学力偏重の詰め込み型教育が一般的で、テストで良い結果を残すための教育が行われていたそうです。学力だけではなく、主体性、協調性、社会性などが身につく日本式教育に注目していたエル・シーシ大統領が「特活(Tokkatsu)」の導入の協力を日本に要請し、EJSは2018年に開校しました。現在はエジプト全国に約50校のEJSがあり、200校まで増やす計画もあります。

この新しい取り組みに自分がどのように役立てるのか、まだまだ模索中です。体育だけではなく、特活の視点からも何かアプローチしていきたいところです。

そろそろ派遣開始から6ヶ月が経ちます。「活動計画表」ゆっくり作成していきます。

それでは、また!

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ