JICA海外協力隊の世界日記

添野良一のウルグアイ滞在日記

日本食の評判は上々です。

 2か月に一度、我が家で剣道仲間とこちらの食材を利用し、皆で日本食を作って食べています。

 愚妻が、日本料理教室の先生になりすまし、若い剣道仲間に紹介しています。

 今回は、うどん、そばを作りました。

 若い彼らは、剣道に興味があるくらいですから、日本料理にも興味を持っています。寿司、カレーライス、カツ丼等、名前も知っています。箸も上手に使いますし、醤油味にも慣れています。お煎餅もライスクッキーとして食べています。海苔付き白米握りも美味しいと食べます。カレーライスから始まり、海苔巻き寿司、天ぷらと会を重ねる毎に彼らの手つきも慣れてきました。

 しかし、肉とワインの国だけあって、毎回ワインは必ず飲み、料理の中に少しでも肉を入れないと、美味しいとは言いません。
 若い日本人と同じように良く食べ、良くおしゃべりをし、明るいひと時を過ごします。しかし、ウルグアイの男性は、料理をよく手伝い、後片付けも率先してやります。
 彼らの大事な休日に集まってくれて、ワイワイガヤガヤ、スペイン語、英語、片言の日本語が飛び交います。
 私は、いつも有難く嬉しいなと、ついつい飲み過ぎて赤い顔になっています。
 さぁ 来週も頑張って行こう!

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ