2019/01/10 Thu
活動
セントルシアからはじめまして
はじめまして。2018年度1次隊,音楽隊員の田村尚也(たむらなおや)と申します。日本から遠く離れたカリブ海の小さな島国,セントルシアで活動しています。
私は今,首都カストリーズから車で南へ2時間ほどのショゼールという村に住んでいます。きれいな海と世界遺産のピトンがあります。初めて任地へ来たときは,あまりの暑さに「ここはサウナか」と思いましたが,最近は暑さにも慣れてきました。
配属先は,島の南部ショゼール郡・ラボリー郡の2つを管轄する教育事務所です。小学校11校を巡回して音楽の授業をしたり,合唱の指導をしたり,先生の支援をしたりしています。
セントルシアでは音楽科が最近までなかったため,音楽を教えることができる先生が少ないのが現状です。そこで,現地の先生と協力して音楽教育を充実させることが主な任務です。
![](https://world-diary.jica.go.jp/tamuranaoya/rhythmic.png)
![](https://world-diary.jica.go.jp/tamuranaoya/rhythmic.png)
日本では,兵庫県西宮市立生瀬小学校の教諭です。設備が整った日本の学校を2年間離れて,教科書がない,楽器もない学校での授業。試行錯誤の日々です。でも,音楽が鳴ると自然に踊りだす,そんな陽気な子どもたちと音楽を楽しんでいます。
この世界日記を通して,セントルシアのことをたくさん発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
SHARE