2019/03/31 Sun
活動
図工「わたしの好きな風景」
![](https://world-diary.jica.go.jp/tamuranaoya/zukou1.png)
![](https://world-diary.jica.go.jp/tamuranaoya/zukou1.png)
今日は,図工の授業をしました。
セントルシアには図工という教科がないのですが,図工も音楽と同じ情操教育なので,いつかやりたいと思っていました。
そんな中,日本のJQA地球環境世界児童画コンテストの作品募集があり,ある担任の先生にその話をすると,「ぜひやりましょう!」と言っていただき,実現しました。
最初に,子どもたちに環境問題について考えてもらうために,環境絵本「海と空の約束」の読み聞かせをしました。
カラフルな絵と分かりやすいストーリーに,子どもたちは聞き入っていました。
その後,「わたしの好きなセントルシアの風景」をイメージして,絵を描きました。
始めは「先生,何描いたらいい~?」と迷っている子どもも,描くものが決まると,黙々と手を動かしていました。
初めての図工でしたので,できるだけ自由に描かせたいと思い,あまりルールを設けませんでした。
すると,定規を使ったり,画用紙を色々な方向に回転させて描いたりと,それぞれの表現が見られて面白かったです。
最後に,スポンジ絵の具で青い空と海,虹を描いて仕上げをしました。
個性豊かな10の作品が出来上がりました。
ほとんどの子どもが,世界遺産のピトン山を描いていました。
それだけピトンはセントルシアの人たちにとって愛されている山なのだと感じました。
この景色がいつまでも見られるといいなと思います。
今回,子どもたちが絵を描くことをとても楽しんでくれたのが嬉しかったです。
また,音楽だけではなくいろいろなことに挑戦してみたいと思います。
SHARE