2019/05/16 Thu
活動
独立記念パジェント
![](https://world-diary.jica.go.jp/tamuranaoya/IMG_8771sml.jpg)
![](https://world-diary.jica.go.jp/tamuranaoya/IMG_8771sml.jpg)
先週の金曜日,地区の独立記念パジェントが行われました。
セントルシアの伝統衣装を着て踊ったり,歴史についての劇を演じたりして,独立を祝う行事です。
それぞれの学校で行われた予選で優勝したチーム1組が,地区のパジェントに出ることができます。この日は,13校から26人の子どもたちが出演しました。
![](https://world-diary.jica.go.jp/tamuranaoya/IMG-20190512-WA0003.jpg)
![](https://world-diary.jica.go.jp/tamuranaoya/IMG-20190512-WA0003.jpg)
自分も巡回先の学校の1つで,伴奏や小道具作りなどの手伝いをしました。
この学校の出し物は,劇の中で踊りながら,カリブの音楽であるCalypso(カリプソ)の一種,Extempo(エックステンポ)を歌うというハードな内容でした。
Extempoは,はっきりとしたメロディーがなく,アドリブを交えながら,リズムに乗って歌う音楽スタイルです。彼らにはカリプソのビートが体にしみこんでいるのか,2・3回伴奏に合わせて練習するだけで歌えるようになり,驚きました。
![](https://world-diary.jica.go.jp/tamuranaoya/IMG_8770sml.jpg)
![](https://world-diary.jica.go.jp/tamuranaoya/IMG_8770sml.jpg)
セントルシアは1年で一番暑い時期になってきており,一日中炎天下の中で大人たちは皆干からびていましが,小学校4年生の2人は頑張って演技をこなしました。
SHARE