2017/09/28 Thu
人 活動
どらやき作り
最近は施設の職員からよく日本の食べ物を作りたいという要望があります。
この施設では10年以上前の協力隊と一緒にどらやきを作ったそうです。
作り方を忘れたので、また教えて欲しいと要望があったのでどら焼きを作ることにしました。
マレーシアでもドラえもんが好きな食べ物として有名です。
あんこは茹でたあずきの缶が売っているので、つぶしてから煮ました。
生地はパンケーキミックスに卵と牛乳を混ぜて焼きました。
この施設では大人の方が多いので、みんなが率先して上手に作ることができました。


どらやきができるととても嬉しそうでした。
味も美味しいと言ってくれて安心しました。
実は私もどらやきを作るのは初めてだったのでどうなるか心配でしたが、美味しくできてよかったです。
職員はまた自宅でも作ると言ってくれました。
10年以上も前の隊員の活動が、こうして今でも現地の人の記憶に残り現在に繋がって私の活動にもなりました。
現地の人は10年以上前の隊員のこともよく覚えており、話をよく耳にします。
活動の成果は目に見える形ではなくても、こうして現地の人記憶に残り、軌跡が残っています。
マレーシアに来て多くの人と出会った繋がりをこれからも大切にしていきたいと思いました。
SHARE