2016/02/20 Sat
活動
金メダリストからの贈り物①


バルセロナオリンピック 柔道男子71kg級金メダリストの古賀稔彦先生がブータンに畳をプレゼントしてくださいました。そのうち2枚は、写真のとおり古賀先生の「書」がしたためられています。


日本から台湾、シンガポール、スリランカ、インドを経由して、そこから陸路でブータンへ。真新しい畳98枚が道場に敷き詰められました。さらにブータン第二の道場に関しても、空手協会と場所を共有することで合意に達しました。以前に豆蔵柔道クラブの皆さまからいただいた畳をこちらの新しい道場に移し、春頃のスタートをめざしています。


畳の提供は古賀先生の発案で、岡山のオージー技研株式会社と兵庫の株式会社前田畳製作所がスポンサーとなってくださいました。そして今週、古賀先生御一行がブータンを訪問される予定で、寄贈式とブータンの子どもたちへの柔道教室が行なわれる予定です。
富士山吉田ルートの五合目(富士スバルラインの終点)とほぼ同じ、標高約2,300mの地に畳のない道場がたったひとつだけだったブータン。柔道発祥の国、日本から心強いサポートを受けて、この国で柔道が大きく前進しようとしています。
寄贈式と柔道教室の様子は、またあらためてお伝えしたいと思います。
SHARE