JICA海外協力隊の世界日記

朝5時から拡声器で象と人生について話を聞く日々

得度式

私の配属先はマンダレー少年訓練学校というミャンマーにおける言わば少年院のような存在です。

そこに定員200名(日本の1人2畳の計算だと定員は100名程度)のところに350名の18歳までの子どもが収容されています。職員はわずか20名ほどで対応しており、教育活動を充実させることが困難な状況にあります。

そこで、私は教育活動を充実させることを中心に行っています。

今回はミャンマー語で言うところのシンピューポェ、日本語で言うところの得度式が行われました。

ミャンマー語ではもちろんのところ、日本語で説明されてもいまいちピンとこないのですが、簡単に言うとプチ出家といったところです。

私の学校の子どもたちが50人ほど選ばれて1週間ほど出家をすることになったのです。

なんと、その予算はドネーションと政府の予算から支出されます。政教分離という発想とは別の考え方ですね。

子どもたちに出家前にマンダレーで一番有名な寺であるマハムニパヤーとマンダレー山に行ってお参りをするという儀式ですが、

写真のようにやたらと派手な衣装と化粧をするのです、

その化粧はなんと朝2時から行われました。

僕は化粧は残念ながら得意ではないので、それでも4時半には集合して、手伝えることを探しておりました。

が、特になし。というか、役立たずですが、邪魔にはならないように努めました(笑)

朝7時ころからバスで先ほどの二つのお寺を回り、いよいよ、出家をするお寺に入ったところで、

次回にまた続編を投稿いたします。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ