2025/04/01 Tue
体育隊員日記
体育隊員日記#1 〜自己紹介・活動先について〜


Kuzuzanpo la!こんにちは!
ブータンで体育隊員として活動している岩本都希と申します。
今回から、ブータンで体育隊員として活動をしている私と古川で、1ヶ月に2回の世界日記「体育隊員日記」を投稿していきます!
私たちの任地であるブータンの魅力を多くの人に届け、学校の子どもたちと共に楽しみ、成長していく姿を見届けて頂けると嬉しいです!!
今回は簡単な自己紹介を兼ねて、私の活動先についてお話ししていきたいと思います。
私は2024年度2次隊で、ブータンに体育隊員として派遣されました。JICA海外協力隊に新卒で参加しているため、現在の活動先が私にとって初めての学校になります!
任地は首都から2時間ほどで着く、チュカ県チャプチャという場所になります。
「Chapcha Middle Secondary School」が私の活動先の学校です。
山頂にポツンとある学校が私の任地になります!


山に囲まれとても静かなチャプチャは、年間を通して気温が低く、霧が多い場所です。たまーに雪も降ります!
周辺にはキャンティーンと呼ばれる学校の売店と、簡単な処置を行なってくれるヘルスセンターがあります。
タウンやお店が近くにないため、日用品や食品を買える場所はありません。
なので週末に首都へ上がってまとめて買ったり、同僚に頼んだりしてみんな生活しています!(ブータン人大好きな唐辛子だけはキャンティーンで購入できます)


活動先の学校は、Class7-Class10(日本でいう中学校1年生から高等学校1年生にあたる)生徒約300人が通う小規模な学校になります!
ほとんどの生徒が学校の敷地内にある寮で共同生活をしており、私の住まいも寮の一室になります。
朝から夜まで鳴り響く鐘と生徒たちの忙しない足音、突然の叫び声や歌声と賑やかな毎日です!
「おはよう」から「おやすみ」まで一緒にいる生徒たちと距離を縮め、活動先での生活を思いっきり楽しみたいと思います!
次の投稿で要請内容や体育の授業について書いていこうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
カディンチェラ!!(ゾンカ語でありがとう)
次回の記事は、毎回首都から任地に戻るたびに本赴任並みの荷物の多さを誇る古川が担当します。
是非お楽しみに!
SHARE