2025/10/20 Mon
イベント 活動
世界の子どもたちをオンラインでつなぐ! ー 日本、キルギス、ベナン


皆さん、こんにちは。
キルギスのバルクチ子供教育センターで活動中の澁谷です。
これまで私たちは隊員間で協力し合い、キルギスの子どもたちを他国の子どもたちとオンラインでつなぐ活動を行ってきました。


1.ベナン ソクデヌー小学校(2025年4月14日)との交流
テーマ:歌と踊りの文化交流
担当者(順不同・敬称略):
キルギス バルクチ子供教育センター 英語教師 グルヌル
JICA海外協力隊 木村響子・澁谷裕子
ベナン ソクデヌー小学校 校長 ゲリー・ジャン
JICA海外協力隊 森川春香・徳山恵理
2.日本 岐阜市立日野小学校(2025年9月11日・16日、10月7日)との交流
テーマ:英語と異文化交流
担当者(順不同・敬称略):
キルギス バルクチ子供教育センター 英語教師 グルヌル
JICA海外協力隊 谷川香織・木村響子・本山良明・澁谷裕子
日本 岐阜市立日野小学校 英語教師 澤田悦子


3.日本 新潟市立白南中学校(2025年9月26日)との交流
テーマ:英語と異文化交流
担当者(順不同・敬称略):
キルギス バルクチ子供教育センター 英語教師 グルヌル
JICA海外協力隊 澁谷裕子・木村響子・本山良明・菊地光・夏目怜奈・田原成巳
日本 新潟市立白南中学校 英語教師 山﨑寛己
4.キルギスの子どもたちの変化
他国の子どもたちとオンラインで交流する体験を通して、子どもたちは異文化への関心を深め、英語学習への意欲が高まりました。自分の言葉で積極的に英語を話そうとする姿が見られるようになっています。
(文責:澁谷 裕子)
SHARE