2025/02/13 Thu
文化 自然 観光
私の任地を紹介します!~ウドムサイ県~

サバイディーボー?(お元気ですか?)、ラオス北部のウドムサイ県で活動している伊丹咲です。
今日は私の住んでいるここウドムサイの魅力を紹介いたします♪
まずは夕日がきれいな「プータート」です。
プーはラオス語で山、タートは仏塔のことを意味しています。坂を少し登った小さな山の上にあるお寺で、夕日がとってもきれいに見えます!

次に、ウドムサイの食べ物を紹介します。ラオスの北部に位置するウドムサイ。北部だけにしかない食べ物が沢山あります。
上の写真はカオニャオ(もち 米)と、「カイペーン」とよばれる川海苔です。日本でも川海苔の天ぷらなどがありますよね。ラオスで は乾かした海苔を油でさっと揚 げて食べます。カオニャオ(もち 米)との相性は抜群で、とても美味しいです!
下の写真は、「カオソーイ」と呼ばれる麺料理です。 お米から作られる麺なので、時間が経ってもモチモチしています。 肉味噌がかかっていて、タンタン麺 のような味です。
また、ウドムサイは中国と接しているの で、町中に漢字が溢れています。 中国人の 方も多く、中国語の書かれたものや、中華料理のお店がたくさんあります。
日本でよく見るあのお菓子も、中国語で売られています。美味しいシュウマイも食べることが出来ますよ!
今回は、ラオスの1都17県のうち、私の活動するウドムサイ県を紹介いたしました。
皆さんぜひ遊びに来てくださいね~♪
伊丹咲(2024年度1次隊 体育)