2025/09/16 Tue
☆ここが わたしのアナザースカイ☆
☆ここが わたしのアナザースカイ☆第2話


Alii!! こんにちは!
続いて第2話は、学校対抗で行われたバレーボール大会での様子をご紹介します!
パラオの教育課程には、週に2時間 体育を行うこととなっています。
この体育の教育目標は、日本とよく似ていて、【生涯を通して、運動に親しみ、心身共に健康な身体で過ごすこと】となっています。そのなかで、学期ごとにバレーボール、バスケットボール、サッカー、野球と学期ごとに、異なる種目を学ぶカリキュラムになっています。
今回は、1学期にバレーボールの授業で学習してきたことを活かす大会。
Volley ball tournamentが行われ、その引率として参加してきました!
パラオの本島”バベルダオブ島”と離島にある小学校、全部で7校が集まり、パラオのNational gymにて公式のコートで、ほぼ公式ルールといったとても恵まれた環境のもとで試合をさせていただきました。


何としても、子どもたちにとって貴重な経験をさせてあげたい、たくさん試合をさせてあげたい、楽しんで欲しい!といったパラオの体育教育のSpecialistのご意向もあり、今回はこのような形での実施!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本校の子どもたちは、一生懸命ボールに食らいつき、一打一打を大切に取り組んでいました。素晴らしいチームワークと、先生たちや保護者の方の熱い応援、サポートのおかげで、見事1位を勝ち取ることができました!


子どもたちにとっても、私JICA海外協力隊にとっても、このような素敵な経験をさせてもらえたこと、そして素晴らしい最高の時間を過ごさせてもらえたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
Sulang(スーラン)「=ありがとう」
この大会の主催側、参加した小学校にもたくさんのJICA海外協力隊が関わっています!
このような場で、同じ隊員同士で協力し合えること、試合で戦えること、、、
そんな時間も素敵な思い出です!
SHARE