2025/09/28 Sun
島の田舎と都会、二人のベラウ日記
島の田舎と都会、二人のベラウ日記


Alii Alii 初めまして!
パラオ本島北部ガラルドに住む山口と旧首都コロール島に住む小松です。
私たちの回では、パラオの都会と田舎の暮らしの違いを感じてもらいながら、ありのままの日常をお届けします。
私たちの共通点はパラオ語にトライしていること!ちなみにBelau(ベラウ)はパラオという意味。
パラオ語は使えなくても英語で活動はできますが、現地の人たち同士はパラオ語で会話をしています。
2年も暮らすならその会話に入りたい!使いたい!と思い、現地の人たちに教えてもらいながら習得してきました。
これを読めばあなたもパラオ語がわかるようになるかも?
⭐︎自己紹介⭐︎
小松春奈 (写真右)
パラウアンネーム:Dil melob (ディルメロブ) 意味 : 海亀女
2023-4次隊 フィジカルアクティビティ隊員
パラオ保健省NCD対策(非感染症対策)ユニットで運動を教えています!
コロールでは平屋に一人暮らし、趣味はサーフィン
好きなパラオ語は[ Mekerang?:マカラン?] 意味はなんやて?です。
山口幸菜 (写真左)
パラウアンネーム : Kirang (ギラン) 意味 : タロ芋
2024-2次隊 小学校教育隊員
Ngaraard小学校で算数・数学・理科のアシスタントしています!
Ngaraardという場所でママと二人暮らし、趣味はゲームと旅行
好きなパラオ語は[ Daijob! : ダイジョーブ] 意味は日本語と一緒!大丈夫!


この写真はNgaraardにある私たちのお気に入りの丘。ここで見る夕日は絶景です。
大自然とパラオの人たちに魅了され
時に翻弄される私たちのドタバタ劇を、ぜひ体感してください!
次回からは、それぞれの生活や出来事などなど書いていきます!
お楽しみに!Me a uriul! (マウリウ:またね!)
SHARE