2025/06/03 Tue
シリーズ商店おじちゃん 人 生活
シリーズ商店じじ~冴えわたるじじのジョーク【ウサノーナ】


こんにちは、ウサノーナです。
さて、今日は楽しいお話です
先日我が家近辺では大雨強風により大規模な停電がありました。
24時間しっかり停電してくれたのでおかげで冷凍庫の霜がきれいに取れました 笑
(冷蔵庫と同じエリアにあるので霜取りが大変)
というわけで、さすがに24時間停電してたら暇です。
おやつを買いたいという建前のもと、油を売りにいつもの商店じじのところへ。
じじの店には先客が。ばーばと呼びましょう
ばーばは買い物を終えたかと思いきや「あ、〇〇ある?」「△△もいるわ」などと買い物が終わらないタイプのばーばでなかなか買い物が終わらない
商店じじのお店は冷蔵品、冷凍品も扱っていますが、小型の発電機を回してなんとか営業していました。
が、停電やらのイレギュラー対応で忙しそう。
ばーばの買い物が終わらない限り、私の買い物も終わらないので、ばーばのお手伝いをすることに。
計量やら袋詰やら手伝って、ばーばの買い物が終わってようやく私の番です 笑
「んで?」と聞くじじに「いつものおかし100g!」と言うと
「それだけかよ!」と突っ込まれました 笑
ええ、私もばーばのお世話しながら途中から思ってましたよ『私がほしいのはたかだか100gのおやつだけなんだよなぁ…』と 笑
じじもパタパタしてそうなので、買い物後、大人しく家に帰ろうと思い、ふとじじを見ると珍しく短パンではありませんか!
いつもサロム(巻きスカート:スリランカのじじは大体ラフな服装として着ています)なのに、珍しい!と思い
最近じじが髪を切ったこともあり、今日はなんだかちょっと若く見えるなぁ…と
「じじ、今日若いね!短パンじゃん!」と言って褒めると…
「え!俺、若くないか?」とイタズラじみた笑みを浮かべながらジョークをかましてくるじじ
「そういうわけじゃないよ!若いけど、今日はいつもより若者っぽいの!若者が好きそうな短パンじゃん!」とあたふたしながら言うとじじも大爆笑していました 笑
ちなみに、どうして短パンなの?と聞くと「雨で道がぴしゃぴしゃになるから、サロム履いてたら裾が濡れてしゃーない」とのこと。
雨なんてラトナプラだと毎日じゃあないですか…というツッコミはさておき、停電ながらもほんわかしたというお話でした。
写真はデイリー・ミラーという新聞記事より。右端のおじさんが一番この中では短いですが、もっと短くしている人もいます。
パンツ見えちゃわないの?と聞いたこともありますが、じじのテクニックによってそんなことにはならないらしいです。(安心してください、履いてます)
商店じじはロングに履くのが好きです。ショートにするくらいなら、例のごとく若者短パンスタイルを選ぶんでしょうね 笑
ではまた。
SHARE