2024/12/27 Fri
人 文化 生活
スリランカ人は夜行性【ウサノーナ】
こんにちは。ウサノーナです。
さて、あなたは今スリランカにいます。
スリランカの人に「今夜仏教のイベントがあるから行こうよ!」と言われました。
何時に始まるでしょうか!
…
………
………………
正解は…
早くて夜8時です。笑 (写真はキャンディのペラヘラ祭りの様子 夜11時くらい 笑 )
では一番遅い場合…何時でしょうか!
…
………
………………
正解は…
午前2時や午前3時です!笑
ぎょえぇええー!ですよね笑
仏教イベントは特に遅くに始まるものが多い印象ですが、
仏教系以外のイベントもスリランカはだいたい深夜に盛り上がりを見せていることが多いです。
例えば、先日記事にしたクリスマス。
日中は何にもないようにしておきながら、
真夜中に爆竹からパーティーをスタートさせるのがスリランカっぽいなと思います。
ちなみに爆竹が鳴る時期としては、
元旦(特に何をするわけでもない。お祝い用のキリバットを用意する家もある)、
シンハラタミル正月(だいぶと激しい。大きなお祭り)、
独立記念日などがあるかなと思います。(大統領選挙の結果が出た日も鳴っていました。)
上の写真は前記事にて登場した商店おじちゃんのお店でシーズンになると販売している爆竹。
実は種類が豊富なんです。
さて、ではそんな夜遅くまで活発なスリランカの人たち…
一体何時に起きているのでしょうか。
正解は…
なんと大体4時や5時。早いですよね。
もちろん出勤に時間がかかる、朝ごはんの準備など諸々理由はあると思いますし、
6時くらいに起きる人もいます。が、
大体ショートスリーパーな人が多いです。
とくにイベントがあってその準備に…なんて時は寝ずに作業に取り組む人がかなり多いです。
なので…日中仕事をしながらうつらうつらしている人がいても、きっとお昼寝したい時間なのです。
少しくらいのまどろみは許してあげてください。
というわけで今日はスリランカの人の活動時間、睡眠時間について書いてみました。
ありがとうございました。
SHARE