2018/01/04 Thu
自己紹介
はじめまして!


大家好(みなさん、こんちには)!初めまして!
17年4月から北京の環境保護NGOに配属されています、秋吉と申します!
実は私、北京での生活は2度目で、4年前まで北京の大学に語学留学をしていました。
4年前(2013年~14年)と言えば、北京の大気汚染が報道されていた真っ只中。
そんな時に1年間北京で生活して気付いたのは、
あれ?報道通りに酷い空気の日もあれば、日本と同じように青空の広がる日もたくさんある!
ということでした。


(基本的にはこの空。北京のホコ天にて)
世界遺産や歴史的な建造物、美味しい北京料理、そしてなによりも温かく迎えてくれる人々がたくさんいるのに、
大気汚染が原因で北京に来る人が減るのはもったいない!
この状況をなんとかしたい!と思ったのに加え、
テレビ越しでは知り得ない素晴らしさを伝え、
市民の環境意識を変え、日中の架け橋となる為に、環境教育隊員として再び北京にやって来ました。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
さてさてこの国、
1ヶ月来ないと街が変化している!!!
と言われているほど、変化がめまぐるしいのです。
留学を終えてからも何度か遊びに来ていましたが、今回の赴任時は特に驚く変化ばかりでした。
道中自転車だらけだったり、インターネットペイだったり、フードデリバリーだったり…
このブログでは、最近日本でも報道されている
シェアサイクルやインターネットペイなどと言った中国の現代生活のリアルと
環境保護活動にまつわる私の活動について書いていく予定です。
是非是非お楽しみください^^
SHARE