JICA海外協力隊の世界日記

KeikoののんびりDin Maro便り

おじいちゃんのお誕生日会

Cola vina!(ゾラ ビナ!こんにちは!)

1月初旬、同僚の村にお邪魔してきました。

訪問するのは2度目です。

今回は新年のご挨拶と、タタイ(おじいちゃん)の誕生日を祝うため。

加えて、タタイの孫の割礼と、また別の孫のFirst Shaveのお祝いも兼ねて、Big partyが行われました。

フィジーでは男子の割礼を祝う習慣が残っています。病院で手術を受け、その後お祝いのセレモニーが終了するまでは、下着は身に着けずスルを身に纏って過ごします。

↓中央の子が今回割礼のお祝いを受けるMarika。オレンジ色のスルを体に巻いています。その下は何も身につけておりません。

4fc4aa58-12d3-4c60-8dba-7792a819dbff.jpeg

First Shaveは初めて聞いたのですが、13~16歳くらいの髭が生え始めた男子に対してのもので、大人の男性へと成長する過程を祝う習慣の様です。

こういった伝統を間近で経験できるのは大変ありがたいです。

さて、今回2度目の訪問ですが、前回遊んだ子供たちは別の村に遊びに行っているそうで、会えなくて残念。でもまた違う子供たちがたくさん遊んでくれました。

84歳になるおじいちゃんとその孫。とっても元気です。

12989075-0ca5-4a25-bb0f-18934b746b83.jpeg

パーティーの様子。主役の御三方と、割礼を受けた子のおじいちゃんが前に並びます。

d108de43-3568-4d9c-8d48-1e6280f4533c.jpeg

皆でカバセッション。

370aa60e-0229-49e5-bed1-be6b1d04a01d.jpeg

↓バックヤードで次々に作られるカバ。粉の量が恐ろしい(笑)

cfdb0fff-8397-4ec4-9f05-99f8ec1a43de.jpeg

女性陣も、みなさんきれいなドレスで参加です。笑顔も素敵。

d4e2f272-1c97-4c10-a4a0-b616ca3aff61.jpeg

d48ac064-ee3f-4c70-9587-e2a9943e70f1.jpeg

↓みんなプレゼントを渡したり、お祝いの言葉をかけたりしに、主役のところへ。

4970bebf-cdf1-42cb-ab31-bd0072293610.jpeg

↓孫がたくさんいるおじいちゃん。久しぶりに会う孫もいるそうで、とっても嬉しそう。

c1767b8b-4454-4ced-b417-f915fc6e7f25.jpeg

頃合いを見計らってセッションを抜け、夕ご飯をいただきました。時刻は23時…。

bc0efddb-2410-4579-bdd1-4c676b1d88eb.jpeg

↑このスープが絶品でした。鶏肉を骨ごと煮るため、旨みとコクがすごい。

↓カバを抜けた人から食事に入ります。

3b10c631-a364-41f5-b976-bd26101aa0cd.jpeg

翌日曜日は親族全員集まってのBig Lunch。このみんな揃っての盛大なランチが、とてもフィジーらしくて好きです。メニューはチキンカレーと魚のココナッツミルク煮、キャッサバ。

9c3f4e95-45fb-425e-8f53-fe04265c8ed7.jpeg

また戻ってくると約束して、ラウトカに戻りました。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ