2020/11/16 Mon
生活
サオイーサオ!中国の買い物事情
~去年の活動を振り返ります~
前回、前々回にわたり中国の高校生の昼食についてお話しました。
今日は決済方法についてご紹介します。
現在、中国では日常で現金を使う機会はほぼありません。
こちらは学生食堂の様子です。
校内での現金の使用は固く禁じられていて、生徒は機械にカードをかざして決済しています。
教員は同じ機械に、携帯電話の画面のQRコードを読み込ませて決済します。
食費から交通費、医療費に至るまで、日常のほぼすべてを携帯電話を使って支払うことができます。
写真のような市場でも使えます。
お店の人がQRコードを持っているので、それを携帯電話でスキャンするのです。
(最初は、伝統的なカゴにQRコードの札がぶら下がっている光景が不思議でした。)
とても便利ですが、携帯電話の電池残量が少なくなるとソワソワすることも……。
最近では顔認証による決済も普及しているようで、技術は日進月歩ですね。
※タイトルの “サオイーサオ” は扫一扫と書きます。
QRコードを携帯電話でスキャンするという意味です。
(貴州 日本語教育 藤縄さやか)
SHARE