JICA海外協力隊の世界日記

フィリピン民間連携・滞在記録

#7【生活環境】計画停電と断水

[Photo: SNSでの計画停電と臨時休業のお知らせ]

災害の多い国とは認識していましたが、計画停電・臨時休業がこれほど頻繁とは思っていませんでした。8月は台風が多く(日本に来る台風の多くがフィリピン経由で来ています)、生活インフラがとても不安定でした。
2時間〜半日停電はほぼ影響なく過ごせますが、1日以上停電なうえ、外が大雨で出かけられないと、本当に時間が過ぎるのが長く感じます。7月に初めて、1日計画停電だった日は、その日をいかに楽しもう!かと前日からいろいろと計画して臨みました。概ねうまくいったのですが、ひとつ大きな誤算だったのが、停電すると断水もする、という事実でした・・・。家の設備によるのだと思いますが、私の家はどうやら電気でポンプを動かすタイプのようで、停電時は計画的に貯水する必要があります。

フィリピンでは、計画停電・災害による休業のお知らせを、Facebookで配信しています。台風の時は進路や大きさも添えてあり、とてもわかりやすく、すごく便利だと思います。
今日、9月9日、日本でも台風による大きな影響があったとニュースで見ました。私の任地でも、低気圧による大雨が3日以上続き、たくさんの道路が冠水しており、臨時休業になりました。大学も部分的にですが、足のくるぶしくらいまで冠水しています。雨が止んでくれることを願うばかりです。

[Photo: 大雨と断水]

外は大雨なのですが、機械の不具合か家は土曜日から断水していて、3日目になります。計画停電・部分停電による影響の断水がほとんどですが、時々原因不明で断水します。すでに同僚と大学のガードマンに伝えていますが、土曜日だったせいか、または大雨の影響か、なかなか復旧できずにいます。かなり遠くの貯水場まで水を汲みに行くのは、やはり大変で、雨水を貯めて使っていましたが、同僚が見かねて、大きなバケツいっぱい運んでくれました。本当にありがたくて、とても感謝しています。

私の大学では、2月から9月まで土日は、CHEDと呼ばれるフィリピン高等教育委員会が主催する、Extension Classセミナーを実施しています。ミリエンダ(おやつ)と昼食が振舞われるので、同僚が誘ってくれて、一緒に参加することが多いです。今回の土日が2月から続くセミナーの最終週でした。断水がセミナーの日だったので、職場ののシャワーを借りて、お手洗いも使えて便利です。断水すると、雨水で手を洗い、アルコール消毒するしかないので、復旧した後、きれいな水で手を洗えることに、とても幸せを感じます。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ