2016/11/01 Tue
活動 生活
トルコで枝豆!


チーム・ギレスンの 児玉です。
日本では至極当たり前の食材、大豆。 醤油、味噌、豆腐、納豆など何かしら毎日食卓に並ぶご家庭も多いと思います。
しかしトルコの黒海沿岸では滅多に大豆を見かけません。
大豆が食物繊維豊富で健康に良い食材なのは広く知られているのですが、スーパーや市場で売られている様子はほとんどないのです。
チーム・ギレスンの活動先チャモルックで、配属先職員に家庭栽培用に大豆を渡したところ見事に成長、収穫する運びとなりました。しかし、大豆の料理方法が不明。。。
それならば、塩茹でするだけで美味しく食べられる【枝豆】を紹介しよう!ということになり職員宅の台所をお借りして調理しました。
莢も食べられるインゲン豆と違う調理方法に戸惑いが見られたものの、いざ完成して試食すると予想以上に大好評!


日本では特に夏にビールのおつまみとして枝豆を食べる習慣がありますよ、と説明。また、莢の先を口に入れ、指で豆を押し出す食べ方も紹介しました。
来年もまた栽培して枝豆を食べてくれると嬉しいな。
なんてチーム・ギレスン一同思いました。
チーム・ギレスン SV 児玉実香


SHARE