2024/08/13 Tue
活動
#20 ネットショッピング


タンザニアの首座都市ダルエスサラームではebay, アリババなどメジャーなアプリに加え、こちら独自のネットショッピングアプリを使って買い物ができると言われています。ただ私も知人から聞いただけであって、本当にこれらのアプリがちゃんと使えるのかずっと半信半疑でした。今回、活動に必要な機械の備品を購入するにあたり、ついにその機会を得ましたので報告します。
今回購入したのは金属材料をプログラムで自動加工するCNCマシニングという機械のディスプレイ。配属先のそれは経年劣化によりひどく見えづらくなっており、今回JICAの現地業務費という制度を利用して購入できることになりました。
↑配属先のCNCマシニング
タンザニア国内では見つけられそうになく、やむなくネットで検索。純正品ではないものの、互換品がebayやアリババには出品されており、今回はebayを使って中国の出品者から買うことにしました。出品先とのやり取りに少し手間取りましたが、そこまで大きな問題はなく発注完了。
到着は発注から早くて2週間後の予定でしたが、なんと1週間後の朝にバイクに乗ったFedexの兄ちゃんが配属先まで届けてくれました。届くまでに色々問題が起きるかな、と多少覚悟していましたが、日本で使う時のように普通に使えたことにびっくりしました。
すぐに同僚と一緒に交換作業をして、遂にストレスなくディスプレイを見られるようになったことを喜び合いました。
↑交換前(上)と交換後(下)のディスプレイ
またタンザニアでは一部の大都市だけですが、Uberなどの配車アプリを使うことができます。外国から来て土地勘のない私にとってはとてもありがたいです。そしてダルエスサラームの一部の地域ではもうすでに5G通信の提供が始まっています。
スマホやITを駆使したサービスの分野は、開発途上国が先進国に最短距離で追いつき、追い越せる可能性を秘めているなと改めて感じました。
ではまた次回。
SHARE