2017/05/02 Tue
活動
5S活動 整頓編


4月24日から5S・整頓ワークショップを始めた。キャビネットファイルの整頓を担当者と一緒に行った。NEAには、5つの部署がある。毎日ファイルの出し入れがある部署があれば、時々しかファイルの出し入れをしない部署もある。そんな中で、カウンターパートのモリカさんが、思いがけない提案をしてきた。初日にNEAの総務関係を担当するADF で、ファイルの分類わけをした後に使う数字の貼り付けをA-4版のカラー紙にコピーした数字を切り取り、糊で貼り付け作業をしていたときのことである。裏側に接着面があるA-4版に直接数字を書き込み、印刷すれば、糊で貼り付ける作業の手間が省けませんかと、提案してきた。私自身、そうした方法もあると分かっていたが、まず、ローテク手作業ですることから始めて、その後の改善はスタッフに任せるつもりであった。正直、そうした提案が第1日目から出たことは嬉しかった。
5日間かけて、それぞれの部署のファイルに色別の番号を貼り付けた。見た目もすっきりして、いかにも仕事を効率よくこなしている雰囲気が出ている。今までの反省-取り出したファイルが元の場所に置かれていない。ファイルには小さな番号があるが、目立たないせいかバラバラの数字の並びであった-を具体的な改善に結びつけようとした試みである。外観はきれいですっきりした。この状態を続けることのほうが難しい。まだまだ、5Sの意味を理解していないスタッフが多い。帰国まで、5S活動に取り組んでいく。
SHARE