2017/01/30 Mon
文化
平成29年新年賀詞交換会@日本大使館


1月中旬、在カンボジア日本大使館にて、「平成29年新年賀詞交換会」が行われました。2006年に参加して以来ですので、12年ぶりです。その当時は、まだまだ日系企業が少なく、参加者は日本人会とJICA関係者が多かった記憶があります。
夕方、5時前に大使館に着いたのですが、すでに多勢の日本人の方々がおりました。
多くは黒いスーツ姿のビジネスマンたちでした。お互い顔見知りなのか、親しげに懇談している人たちの輪があちらこちらにできていました。
羽織袴の大使の新年の挨拶、JBAC(カンボジア日本人商工会)会長の挨拶に続き、日本人会会長による乾杯の音頭で公式の行事が終わり、あとは参加者が名刺交換をしたり、中庭のテーブルに座り仲間同士で懇談する光景が見られました。
お正月らしく、おせち料理が並べられていたり、焼き鳥、握りずし、てんぷらとご馳走のオンパレード。さらにつきたてのお餅も食べられました。
私は、名刺交換に忙しく歩き回り、また、顔見知りを見つけてはご挨拶をしたり、その合間に、美味しい料理を食べさせてもらいました。驚いたのは、大使館内の小ホールで日本人コーラスグループによるお正月らしい歌の披露があった事でした。
日本人会会長の挨拶の中で、すでに会員数が2700名となり、今後も増えていきますと、おっしゃっていたように、サークル活動ができるぐらいの規模になってきています。
楽しい2時間を過ごさせていただきました。
SHARE