2020/01/22 Wed
人
任国外旅行@バヌアツ
1月頭に任国外旅行でバヌアツに行ってきました!
バヌアツはサモアから行くには、フィジーで乗り継ぎが必要です。
同じ大洋州という地域ではあるものの、文化や人種など
違いがたくさんあり、とても楽しかったです。
大洋州の中でも、サモアやトンガはポリネシア、
バヌアツやソロモン、フィジーはメラネシアという分類に区分されます。
意外にもバヌアツで驚いたのは
田舎の村ではかやぶきの家が多かったというところです。
サモアは田舎でもコンクリートの家が多いのです。
バヌアツでは、首都のポートビラ以外にも
サント島を訪れました!
サントにはアクティビティがたくさんあって
海も町もきれいで、とてもおすすめです。
ミレニアムケーブというトレッキング+洞窟探検は
筋肉痛になりましたが、面白かったです。
もう一つサントで有名なのが
ブルーホールです!!!!!
原理は忘れてしまいましたが湖がすごく青くてきれいなのです!
この写真はブルーホールの写真です。
実際に見たとき本当に感動しました。。。
ぜひとも訪れてほしい場所です。


首都のポートビラでバヌアツビーフを食べました。
バヌアツではビーフも有名なのです!
これはストーングリルというお店で
サーロイン250gを頼みました。
サイドディッシュも2つ選べて
1690円と破格のお値段です!!!
すごく美味しかったのでポートビラに行く際は
ぜひ訪れてほしいお店です。
バヌアツは途上国ですが首都は栄えており
すごく観光しやすいところです。
みどころもたくさんあります。
バヌアツ旅行とても楽しめて、またいいリフレッシュになりました。
ぜひ観光にいってみてください!
と、その前にサモアもおすすめです!笑
SHARE