JICA海外協力隊の世界日記

Work local, live your life

自己紹介

みなさんこんにちは、はじめまして。

ジャマイカで作業療法士として派遣されている林あゆみと申します。

ジャマイカの首都キングストンから車で2時間程度のマンデビルに派遣され、障害児を対象にしたNGOで活動しています。

私は以前2019年4月から派遣されており、2020年のコロナウイルスの蔓延を受けて2020年3月に帰国となりました。当時の様子は前回の世界日記に執筆させていただいています。こちらもよければぜひ↓

https://world-diary.jica.go.jp/hayashiayumi/

日本にいる間は、コロナで急遽帰国になり、活動が中断したもどかしさや、ジャマイカで出会った人たちのパワーやあたたかさにに惹かれ、再派遣を目指して働いていました。大阪府の市立障害児者センターでの通園施設と外来作業療法を1年、沖縄県で保育所や学校に出向き集団の中の子どもに対し学校の先生の届けたい教育を叶えるコンサルテーションに作業療法士として1年8ヶ月関わらせてもらいました。

ジャマイカで4年前に関わった子たちは、日本で普通学校で過ごせそうな子たちが一般の学校で学ぶことを許されない状況でした。そこの不平等さを考えてインクルーシブ教育ってどうやって実現するんだろう、作業療法士としてこの子たちの未来をどのように描いていけばいいのだろう、日本とジャマイカの状況の違いや経済的文化的な違いをどう考えたらいいのだろうという問いから上記の職場を選んでみたり、大学院にも通うことにしました。

そして、3年の時を経て、2020年5月よりジャマイカへの再赴任が叶います。

当時働いていたスタッフや子どもと再会し、スタッフのスキルやクラス運営が少しブラッシュアップされ、子どもたちも大きく成長していました。4歳だった子が7歳に、6歳だった子が9歳に。大人びた部分もあればまだ可愛いところもあります。

再会を喜んだのも束の間、前回も色々な大変さがありましたが、今回もまた異なる大変さを経験します。

3年の時を経て変化した、ジャマイカの姿や日々の宝物のような出来事を、私の視点を通して少しずつ綴っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

写真1:マンデビル中心地の風景

写真2:沖縄で働いていた同僚に施設で大人気だった絵本をプレゼントしてもらいました。ジャマイカの子どもたちも絵本を使うとノリノリでポーズを取ってくれます。

写真3:雨の日に体を動かせるアクティビティを同僚と考えました。「だるまさんが転んだ」がジャマイカでも”1,2,3 stoplight!” という掛け声の、同様のルールのものがあります。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ