JICA海外協力隊の世界日記

見タイ!食べタイ‼ タイ在記

活動紹介 〜給食編〜

サワディーカー

今回から2回に渡り活動のおおまかな内容を説明していきます!
今回は私の大きな活動内容の1つである「給食」に関わる活動について紹介します。

私の配属先の病院では、日本と同様365日1日3食、食事を患者さんに提供しています。
(それに追加で、希望している職員さんに3食食事も提供しています。)

一枚目の写真は、調理場の様子。
調理の大まかな流れは日本と同様で、野菜や肉などその日使用する食品の納品→下処理→炒める・揚げるなどの加熱調理→1食づつお皿に盛り付け→患者さんのところへ というようになっています。食事の後は、もちろん使用した調理器具や食器を洗ったりする作業が待っています・・・。
 私は、野菜を切ったりする下処理や、盛り付けなどを主に手伝っています!

そして、2枚目の写真は、タイで主に使用されている包丁達。
下処理の時に厨房でも使用しています。
タイに来た時に、波型に切ってある人参や細かい千切りなど、どのようにやっているか分かりませんでしたが、厨房で実際調理して、「こうやってやっていたんだ!」という発見が多いです。

右から2番目のピーラーは、千切りも素早くできるピーラーで、本当に楽です!

それからタイでは会議が行われる際、必ずと言っていいほど、お茶やコーヒー・お菓子などがセットで付いてきます。そこで、病院で行われる会議の飲み物やお菓子などを準備するのも厨房の仕事です。なので、会議がある際は、写真のように綺麗に盛り付けをして、人数分の飲み物とお菓子や果物などを提供しています。
いつも思うことですが、タイの果物の切り方や盛り付けは、本当に勉強になります。

と、いうことで、今回は活動紹介〜給食編〜でしたが、次回はもう一つの大きな内容の栄養指導について紹介したいと思います!

では、サワディーカー

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ