JICA海外協力隊の世界日記

見タイ!食べタイ‼ タイ在記

活動紹介 〜栄養指導編〜

今回は、給食の仕事ともう一つの大きな活動内容である栄養指導について紹介します。

私の配属先では、糖尿病・腎臓病・高血圧症などの患者さんやそのご家族の方などに
食事の相談や指導を行なっています。

1枚目の写真は、同僚栄養士が資料を使って腎臓病の患者さんに食事の内容について
説明しているところです。

各病院でもそれぞれ資料を作成しているので、栄養に関する資料作りに携わるのも活動内容の
一つとなっています。
今は、同僚栄養士について患者さんの話を聞きながら、タイの人の日常生活や食事について
情報収集をしながら、栄養指導に介入しています。

病院の他にも小学校に健康教室に行ったり、妊産婦さんの栄養相談にのったりしています。

また、患者さんや地域の方と話すときは、皆さん方言を話されるので、方言の勉強も一緒にしています。
(私の住んでいる地方は、語学訓練で学習した内容とは違うイサーン地方独特の方言を話します。)

2枚目の写真は、タイの”フードピラミッド”の写真です。

タイにも日本と同様に”フードピラミッド”のようなものがあります。
1日または1食に何をどれだけ食べれば良いかなどを表しています。

そして、3枚目の写真は、日本で私が利用していたものと同じような”フードモデル”と呼ばれる
実物大の食品サンプルです。日本では見なかったサンプルもたくさんあり、タイ仕様になっています。

書類で説明するよりも、実際の食品サンプルを使った方が分かりやすいです。

このように様々な資料や指導媒体を使用し、地域の方々の健康増進につとめています。

今後も、資料の作成や栄養指導の方法など試行錯誤しながら、
活動を進めていきたいと思います!

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ