JICA海外協力隊の世界日記

サッカー大国ブラジルでバドミントン!?

はじめまして!

はじめまして!

ブラジル サンパウロ州 サンカエターノドスール市 日伯文化協会で、バドミントン指導をしています今枝麻衣です。

この世界日記を通じて、少しでも多くの方に活動のことや、ブラジルの日系の人々のことを知って頂ければと思います。

更新頑張りますので、よろしくお願いします。

さて、ブラジルでスポーツといえば、サッカーとバレーです!

幼少期から慣れ親しんでいる場合が多く、みんなとても上手にプレーします。

パッと見、お腹がポヨポヨのおじさんでも、いざコートに立つと技が光ります。

そんな国で、私はバドミントンを教えています。

競技人口はまだまだ少なく「バドミントンって何?」と競技自体を知らない人もいますが、所属クラブでは週に3回、大人から子供まで楽しく運動しています。

2年間(残り1年半)の活動を通じ、バドミントンの楽しさを多くの人に分かってもらいたいと思います。

ブラジルの文化、食事、習慣等、多方面から更新予定ですので、これからよろしくお願いいたします!

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ