JICA海外協力隊の世界日記

ベリーズで柔道をメジャーにしたい!

ベリーズでの柔道の稽古内容

今回は、ベリーズの柔道のクラスで普段どのような稽古を行なっているのか紹介しようと思います。ベリーズでの柔道の様子が少しでも伝わればと思います。

私は、高校生から社会人までが対象のクラスは週に2〜3回担当しています。参加人数は日によってかなり違い、2〜8人程度ですが、だいたい4〜5人のことが多いです。

練習メニューは毎回少しずつ変化を持たせるようにしていますが、だいたい以下のような感じです。

  1. 礼、練習スタート(19:30)
  2. 準備体操、補強運動:10分 
  3. 受身[後受身、横受身、前受身、前回受身など]:5分
  4. 水分補給(〜19:45)
  5. 寝技の技術練習[日替わり、週替わり]:15分
  6. 寝技乱取:5〜6分[1.5-2分 x 3]
  7. 水分補給(〜20:10)
  8. 一人打込み:3分
  9. 投技の説明、移動打ち込みなど:15分
  10. 水分補給(〜20:30)
  11. 打込み:10x5
  12. 水分補給(〜20:40)
  13. 乱取り:15分[1本2−3分で1組ずつ]
  14. ストレッチ、整理体操
  15. 礼、練習終了(21:00)

柔道経験者からすると、打ち込みや乱取りといった練習がとても少ないと感じると思います。以前、もう少し量を増やしたこともありましたが、そうすると参加者が減ったり不満が出てしまったので、現在は無理のない練習量にしています。練習に参加する人が毎回同じではなかったり、参加者同士でも体力、技術レベルに差があるので、これは仕方のないことだと思っています。それでも頻繁に練習に来てくれる人は確実に上達しているので、焦らず、現地の方々のペースに合わせて稽古を続けていければと思います。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ