2019/02/04 Mon
活動
グアテマラでの活動について


グアテマラからこんにちは!
今日は、私のグアテマラでの活動について
詳しくお伝えしたいと思います!
前回の記事でもお伝えしたのですが、
現在私は、標高1500mの山の上にある人口約600人小さな村で
村の観光開発と教育(特に子供)に携わった活動をしています。
村の観光協同組合に所属し
観光開発で得た利益を、村の教育活動に使う事業体制で
村の人たちと一緒に活動しています。
主な観光開発事業は、
1. 村の豊かな自然を生かした観光開発と観光 客誘致に向けたPR
2. 村の住民に対する教育・啓発活動 です。
村内には雇用の機会が少なく、住民は周辺の町(アンティグや首都)で仕事をしています。そのため、安定した雇用を村内で確保と、住民の質の高い生活を目指し、コ ミュニティツーリズムでの観光開発と、教育分野における 住民への支援を実施しています!
観光分野では、村の広報(主にHP、Facebook、 Instagram、Youtube、アンティグアのレストランやホテル に直接出向いてPRもします)、商品開発、そして各プロジェクトへの助言と支援をしています。
教育分野では、住民への教育・啓発活動により、特に子どもの視野を広げる活動をしています。村の小学校で子供達に日本の体育を教えたり、放課後や週末に住民を対象とした教育的アクティビティーを実施しています。今後は さらに、英会話や折り紙、海外文化の紹介、映画鑑賞会など、あらゆる方法で住民の視野を広げる活動に取り組んでいきます!
長くなってしましましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。
それでは、また!




写真1:村の観光の目玉、オーガニックコーヒーツアー
写真2:村の小学校の様子
写真3:教育アクティビティの様子
SHARE