2018/10/04 Thu
生活
心のコントロール


エジプトに来て、1年と、3か月がたつ。
何か変わった?って、よく聞かれるけど、
正直そんなに変わってないと思う。
何か変わった?って聞かれた時、
いつも答えることは、
「心のコントロール」のことである。
人間だもの。
落ち込むこともあれば、
イライラすることもあるし、
投げやりになったり、
苦しくなったり、
そんな日があるのは、しょうがないことだと思う。
しかし、そういう気持ちを作ってしまうものって
何なのか、
よくよく考えてみた。
そういう気持ちを作ってしまうのも、
やっぱり「自分」なんだ。
それも、「自分の期待」が、それを作る。
「こうなるだろう」「こうしてくれるだろう」「こうなってくれるだろう」
知らず知らずの間に、自分が築いてしまった、「期待」という「思い」と、
うまく行かない、「現実」というギャップが、曇りの心情を作る。
去年のちょうど今頃、
ここで生活をして3か月ぐらいたった頃、
そのギャップを浴びている、まさにその時、
曇りの心だった自分は、大きな失敗をした。
苦い失敗だった。
それから、よくよく自分と向き合った。
向き合う時間を増やした。
多かれ少なかれ、必ず期待してしまう。
それがよりよく生きるということだから。
だけど、それを、
上手にコントロールすることができれば、できるようになれば、
もっと、もっとうまく、生きていけるのではないかと。
当たり前の人には当たり前の考えなのだろうけれど、
そんなことを思った。
「心のコントロール」
周りの人も、そして自分自身をも大切にするために、
これから先も、大事にしていかなくちゃ。
SHARE