2019/10/15 Tue
文化 生活
dala haat(第4回) ベニラレにおけるオヤツの話


皆様、こんにちわ
ステイ先の家で子犬が5匹産まれ、子猫が2匹産まれ、子豚が4匹(たぶんそれくらい)産まれ、ひよこがたくさん(数えてない 笑)産まれ。
種別問わず子どもがたくさんの環境下で生活している、川口です。
さて、私が住んでいるベニラレには、外食のお店がありません。
ご飯は家で食べるか、近所の人の家でご馳走になります。
が、しかし!
やはり、生きていれば小腹も空くというもの。本日はそんな時の為のおやつの話です。
まずは川口一押しのサテイ!
焼き鳥ですね。
お店によって味付けも違えば、アイマナス(唐辛子で作った調味料、ティモールでは何にでもこれを付けて食べます。)も千差万別!
焼き立てを一本単位で買えるので、おやつにも、お酒のお供にもバッチリ!!
個人的には、ワサビを付けて食べるのがたまらんです!


続きましては、ナシブンクス!
これもお店によって色んな種類がありますが、ターメリックで炒めたご飯とおかずがセットになっているパターンが一般的!
写真のナシブンクスは煮干しと野菜にインスタント焼きそば、それからアイマナスが乗ってました!
日本で言う、おにぎりみたいなポジションですね!学校でも休み時間になると生徒達が買ってきて食べてます!


最後はみんな大好きカップ麺のポップミー!
ディリやバウカウなどの都会に出れば、バクソという麺屋さんがあるのですが、ここはベニラレ。外食産業の無い町。
なので、このポップミーが大活躍!!
私も2~3食常備しております!
尚、上記は個人的な推しおやつ集です、もちろんスナック菓子やチョコレートなども商店で売ってるので、甘いの好きな人も安心!
※ベニラレのサテイ屋さんとナシブンクス屋さんは不定期営業、そして仕込んだ分が売切れたら営業終了なので要注意です!!
SHARE