2017/06/07 Wed
生活
第10話:ラオスの同居人?


本日ご紹介するのは、同居人?の「トッケー」君です。
皆さん、トッケーって何か知っていますか?
東南アジアほぼ全域に住む巨大なヤモリのことです。
「トッケー、トッケー」と大声で鳴く事から、トッケイヤモリと呼ばれています。
学名:Gekko gecko


この子はいつも家の外壁で鳴いているので、勝手に同居人として認識しました。
トッケー君は、かわいい鳴き声とは裏腹に、恐ろし~い見た目をしています。
淡青色のボディに赤い斑点がなんとも毒々しい!
体長は25~35cmで、しっかりとしたボディと、大きな顎を持っています。
虫やヤモリ、時にはネズミを食べて暮らしています。
気性が荒く、顎の力も強いので、噛みつかれたら無傷では済まないとか。
ラオスでは、トッケイを開きにしたり、焼酎漬けにしたりと、食材としても親しまれています。
中国では健康食材として数万円/kgで取引されるなんて話も聞きました。


ラオスに住む人はだいたい一家に一匹myトッケーがいるのではないでしょうか?
普段は高いところにいたり、物陰に隠れていてあまり姿が見れないのですが、
虫がたくさん出てくる5月(乾季と雨季の変わり目)から、トッケーも積極的に表に出てきています。
今回、初めてこんなに近くで撮影出来ました。
ちょっと見た目は怖いですが、家を守ってくれる守り神として上手く共存していきたいと思います。
SHARE