JICA海外協力隊の世界日記

らぷらぷ日記

1. 自己紹介

皆さんはじめまして。

フィリピンに家畜飼育隊員として派遣されている工藤です。

2020年の1月中旬から約2ヶ月ほど活動していましたが、コロナウイルス感染拡大のため

一時退避となり日本へ帰国しました。それから約3年の待機を経て、再びフィリピンに

戻ってくることができました。

日本では乳牛の人工授精師や、酪農機器のエンジニアとして働いていました。

2023年の3月中旬から、任地のドゥマゲテ市にある酪農協同組合で活動を再開しています。

(ドゥマゲテ市は首都マニラから南に飛行機で1時間30分ほどの距離にあります)

気が付けばフィリピンに来てから既に3ヶ月の時が過ぎました。周りの方々のサポートのおかげで、

こちらでは日本での生活が遠く感じるほどの濃い日々を過ごしています。まだ慣れていないことも多いですが、

これからよろしくお願いいたします。

※写真は組合員の酪農家さんの牧場で撮影。椰子の木の下に乳牛が繋がれています。日本では珍しい光景ですね。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ