2022/04/18 Mon
活動
4日間の研修


สวัสดีค่ะ(サワディーカ)
あ
あ
松井絵里香です。
あ
あ
あ
あ
4月6日~9日まで配属先で研修がありました。
同じ県内の違う地区にいてるセンターの先生もたくさん集まり、合計で100人以上が参加する大きな研修でした。
あ
あ
あ
あ
研修内容は、
①今年度、来年度の活動の取り組み
②自閉症やLDについての研修
③ICTを使った教材紹介、すぐに作れる教材の紹介
④視覚障害の方のお話
など、中身の濃い4日間でした。
あ
あ
あ
もちろん全てタイ語なので全て理解できているわけではないですが・・・


実際に教材を作りました。
あ
あ
あ
が、ここまでは日本と同じ研修内容。
あ
あ
あ
あ
日本の研修と大きく違うことは、
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
研修が始まる前にみんなで踊る!


初めは、何が起こっているのか全く分からずただ見つめていましたが、
3日目くらいからは、「今日はどんな歌かなあ」と楽しみになってきました。(毎日歌とダンスが違います)
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
国が違えば研修のやり方も違う。
あ
あ
あ
また一つ勉強になりました。
SHARE