JICA海外協力隊の世界日記

みやたかの太陽とガーナと、

完成!ツインソーラー!

皆さん、こんにちは。
ガーナでソーラー発電教育のアシストをしているみやたかです。

さて、日本への帰国まで1ヶ月を切りました。
離任も2週間ほどで、協力隊活動もいよいよラストスパート。
今回はつい先日工事の終わった地上設置パネルについて紹介します。

Hello, I'm Takayoshi Miyazaki
a Japanese volunteer working for a technical school
as a solar energy education advisor in Ghana, Africa.

I will go back my home country, Japan next month.
I will leave my assignment place 2 weeks later. It means I'm almost at goal tape. At this time, I introduce the ground-mounted solar system that we finished installing the other day.


170226-02.jpg

まずソーラーラボ前の区画縦5m x横10m内の植林木をカット。
生徒に「カトラス」という汎用刃物で幹を叩いて切り落としてもらい、
その後、きっちり根っこも抜いて、整地を行いました。

At first, we cut some planted trees growing on 5m x 10m area in front of solar laboratory. On this picture, the student cut the trees with cutlass, very popular cutting tool in Ghana and pulled out the roots for leveling of ground.


170226-03.jpg

そして木を切る作業にせよ整地するにせよ、もうとにかく、、暑いっ!
ガーナは現在乾季という乾燥した季節で雨もほとんど降りません。
脱水にならないよう水やオレンジで水分補給をしつつ進めていきました。

We did these works under the very hot weather. It's dry season in Ghana so we managed to hydrate ourselves well with water and orange. Orange is very common fruit in Ghana.


170226-04.jpg

その後、安全柵、パネル用ポールを設置するための穴掘りをしました。
70cmほどの穴(2フィート超)を等間隔に開けていきます。
途中、土を柔らかくするため、水を入れて一晩置いたりしました。

After that, we dug the holes to launch poles for security fence and frames of solar panels about 70cm (over 2 feet). In order to dig holes deeper, we put some water in holes to make the soil soft in the evening. We spent 2 days to finish this digging work.


170226-045.jpg

そして、ポールを設置するときにはこんなに生徒が集まってくれました。
「タカ、何ができるんだ?」とみんな興味津々でした。
ちなみに屋根の上に載っているパネルは屋根上システム用のもの。

When we launched the poles, many students came around the site and were very interested in our work.“Taka, what are you doing?”


170226-05.jpg

設置したソーラーパネル用ポールは本校機械科に作成を依頼。
がしかし、フレームとポールが当たって削れている部分を発見。
「ここは修正してほしい」と機械科に修正の依頼をしました。

We ordered these poles to the mechanical W/S in our school but we found some interfere between the pole and the frame. We asked them to repair it.


170226-06.jpg

実は、フレーム角度を季節に応じて変えれるようにこちらで設計していて
実際動かした時にフレームとポールが一部重なっていたようです。
では、なぜ変えれるようにしたかと言うと、下の画像を見てください。

It must be first time and a little bit difficult for them to create but finally it works perfectly. We designed this pole to change the frame angle depending on the position of the sun. Do you think we should have designed simple fixed one? Look at the following image.


170226-07.jpg

これは日本とガーナの季節による太陽の位置の違いを示したものです。
日本と違ってガーナでは季節によっては太陽が北にくることもあります。
要は「南中高度」ではなく「北中高度」になることもあるわけです。

This image is about the difference of sun position in a year between Japan and Ghana. In summer season, the sun is around north in Ghana. but it has never happened in Japan.


170226-08.jpg

生徒達には実際にソーラーパネルから出る電流を電流計で測ってもらい、
角度を変えると電流値が変わるのはなぜかを考えてもらいます。
また季節に応じて最適な角度に調整することで最大の発電量も狙います。

In our educational plan, we are going to ask students to check the current flowing on solar panel with multimeter in some different angles of the panel frame. Also we aimed for the maximum power generation with suitable panel angle in each seasons.


170226-09.jpg

そんなこんなでようやく地上設置ソーラーも完成。屋根と合わせ2つ。
あとはこれらシステムをどのように学校・地域に向け活用していか。
また次回をお楽しみに。

Finally, we could finish the solar system installation, both roof and ground. The next point of this project is how to use this system for education to students and local people. Thank you for reading this article. See you next time.

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ