JICA海外協力隊の世界日記

128畳日記

七本目

zdravo!

セルビアも本格的に夏が始まりました。

30℃近くまであがり暑いですが、日本に比べると過ごしやすいです。

日本でも梅雨が明けたということで、夏がはじまりましたね。

日本ではまだマスクを着けている人がたくさんいるよ、とカウンターパートに話すと、とても驚かれました。

春くらいから町でマスクをしている人はほとんどいなくなりません。

国によって、さまざまですね。

川の上に建てられたカフェは、とても涼しくいい感じです。

日本にも、京都などには川床がありますね。

川の上で食事をし、「涼」を感じるのは万国共通なんかもしれません。

ではでは。

p.s

友人に、ヴィシュニェ(さくらんぼ、チェリー)を種ごと食べるとお腹にいいよと教わり、実践したところすこぶる調子がいいです。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ