JICA海外協力隊の世界日記

とどけガーナ暮らし

ICTワークショップ

Memamo aha!(みなさん こんにちは)

今回は、先日赴任先の高校で開催したICTワークショップの様子についてお届けします!

最初に、近年のガーナの高校の中でのICTという科目について少し話させてください。

ガーナでは、2007年からICTが必修科目となり、高校1、2年生は週に1時間ICTの授業があります。また、近年では大学の受験科目としてICTが選択できるようになり、選択ICTクラスの授業が設けられるようになりました。このクラスは毎日ICTの授業があり、学習範囲もハードウェアから、マイクロソフトオフィス(ワード、エクセル、パワーポイント)、プログラミングまで、と幅広いです。

そんなガーナの高校でICTを教えている最中、私がよく思っていたのが、彼らはICTを楽しいと思って学んでいるのだろうか、ということ。

理論中心の授業がまだまだ多く、実践的なパソコンを使った授業も、視覚情報も圧倒的に少ない。受験でいい点数を取れれば、目前はそれでいいのかもしれませんが、自分だったら、勉強するモチベーションを保てないなぁ…などとぼんやり考えていました。

そんな中、思い立ったこのワークショップ。授業で学ばないICTの新たな一面を見せて、生徒たちにICTを学ぶ楽しさを再認識してもらおう!というのが第一の目的です。

今回は、選択ICTクラスの生徒限定で、エキストラクラスのような位置づけで行いました。ICTと一括りに言っても、色々な分野があること、その中で自分の好きや興味のあることを知ってもらえたらいいな、という気持ちも込めて、全生徒、1時間×4トピック全て受けてもらいました。

トピックは、下記通り。

(様々なスキルを持っている隊員が多いので、今回は、ガーナ隊のエキスパートを集め、協力をお願いしました!)

① CGビデオ…みんなMarvel映画が大好きです。ガーナのTVドラマでもよくシンプルなCGが使われているので、身近と言えば身近なのかな。今回はMarvel映画の中のCGの一部を生徒と共に撮影、加工してCGビデオを作ってみました。

② VR体験…休暇中、首都のショッピングモールに行くと、VRのゴーグルを体験できるブースがあったりします。体験料が高いので、経験したことのある生徒はほぼいません。今回は段ボールで作れるGoogle Cardboardをみんなで作って、VR動画を実際に見てもらいました。

③ VBAでゲーム作成…どの国でもゲーム人気は共通です。男子校なら尚更のこと。今回はスネイクゲームを作ってみようというテーマでプログラミングの基礎を学びました。

④ HTML、CSS…実はこの4つの中でHTMLだけは受験範囲なのです。若干知識のある生徒もいたので、今回はCSSも織り交ぜて、デザイン性のあるサイト作成をテーマに行いました。

どのトピックも大変印象に残ったようで、当日の生徒たちの楽しそうな顔からこのワークショップの成功を確信しました。やはり“楽しく学習”が一番記憶に残りますよね。

TVやインターネット等から情報が得にくいガーナでは、“新しいことを知る”機会が大変少ないです。そのため、“知る”がすべての第一歩。

今後も生徒たちには好奇心と探求心をもって、勉強に一層励んでもらえたら嬉しいです。そして一ICT教員として、ICT好きの生徒が一人でも多く増えたらいいな、と感じます。

以上、ワークショップについてでした。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ